top of page

It's ME CAMP

「これが私!」ってみんなで叫ぼう

いろいろな文化背景をもつ13〜18歳のティーネイジャーたちが、2日間いっしょにキャンプをします。

日本語、英語、ポルトガル語など、言葉もみんなバラバラ。でも、だから、おもしろい。多様性の中で、新しい自分や、本当の自分を見つけましょう。

Story

私たちは、外国人と日本人を「情報」によってつなぐための活動を2015年から展開してきました。しかし、"外国人の若者"にはどのようにアプローチすればよいかわからない...という壁にぶち当たりました。彼らは大人よりも多様かつ少数で、シャイで、主張が弱いからです。

そこで、まずは若者たちが行きたいと思うような楽しいキャンプをしよう!と考えました。そこに集まった若者たちに思いを聞き、彼らの状況を把握し、必要な情報があれば届けよう、と。

対象年齢は、日本語教育などの支援が最も行き届いていない高校生世代にし、その世代を最も多く抱えている"ブラジル人学校"に最初のアプローチをかけました。

そうやって始まった私たちのキャンプは、毎年いろいろな若者同士が出会える場として成長しています。

Sponsors

S1_Sanko-4.jpg
愛知商工連盟協同組合ロゴ.jpg
S2_Ikemori-2.jpg
株式会社馬見塚建設_edited.png
ランアースロゴ 会社名 サイド カラー.png
SHR.jpg
サンリ治療院.jpg

このほか、毎年多くの個人協賛、ボランティア協力、物資の提供、公的機関の後援、助成金によりキャンプが実現できています。詳細は各年のページをご覧ください。

Voices

bottom of page